栄養相談(個人)


ドイツ国家承認の職業訓練プログラムを完了した栄養士です。

皆様が、ご自身で生活習慣を見直し健康的な生き方を導き出せるよう応援いたします。

対面でのご相談はコロナ対策の状況に応じつつベルリンで承ります。

減量したい、改善したい数値がある、栄養不足が気になる、病院で食事に気をつけるによう言われたなど

気軽に相談できる場所がわからず不安を感じていないでしょうか?

まずはお問い合わせください。

連絡先 WhatsApp  0162-835-4031  

Email misakimatsuura@gmail.com

場所 ベルリン(10555 )エリア

初回お問い合わせ(対面)15分 無料

<栄養指導相談料>

栄養指導込みで食事改善のご相談を承る場合 所要時間は60分程度必要です。

7日間の食事記録で行う対面の栄養相談は60分程度 50EUR

24時間の食事記録で行う対面の養相談は30分程度 40EUR


※具体的なご相談を承る場合、事前に簡単な準備をお願いしております。

ご希望により血液検査のデータや食事の記録を参考にさせていただく場合がございます。

<継続的な栄養指導・相談料>

設定した数値や目標を達成するために継続的なコーチングを希望される場合、

以下のコーチングのプランをご検討ください。

ご興味のある方は初回の栄養指導の際にご案内します。

・6週間プラン(新しい食生活を摂り入れ、それに順応する期間サポートします)

・3ヶ月プラン(食生活改善から数値や体質を改善したい場合こちらの期間がおすすめです)



その他

・プライベート菜食料理講座  35EUR(1時間)+メニューにより材料費がかかる場合があります。

・グループ菜食料理講座 1名あたり10EUR(1時間)+メニューにより材料費がかかる場合があります。

(グループの方は3、4人の少人数制ですが既存のグループの指導での英語で行っておりますので、

日本語での受講を希望される方は別途日程をご予約ください🙏



 



菜食栄養講座  

【菜食、ヴィーガン、プラントベースって何?

まずは情報収集したい!】

サポート内容の概要

菜食導入期に直面する疑問を解決します。

タンパク質は何から得られる?

他にどんな事に注意するべき?など

植物を中心とした食への移行を検討する段階で

予め知っておくと役立つ要点をお伝えします。


オンラインでも個別のセミナーをご予約いただけますのでお問い合わせください。


体質改善減量プラン

【植物性ホールフードを減量に役立てたい!】

サポート内容の概要

何を、どうやって、どれくらい食べたらいいか。

などの悩みに寄り添い健康的な減量をサポートします。太りやすい食品の選び方や食べ方を理解し、徐々に食習慣を見直していきましょう。

カロリー制限による減量ではなく、植物性のホールフードを積極的に取り入れた食生活のアップデートで長期的に健康でスリムな体を手に入れましょう。

食事方法、調理方法、ドイツにお住まいの方には現地の食品成分表示の見方などをお伝えし、目標の数値に近づけるようお手伝いします。

※この減量プランはBMI26以上の方が対象です。



腸内環境改善プラン

【腸内環境を整えたい!】

サポート内容の概要

お話をゆっくり伺い、食日記の導入とご相談内容に対応する栄養アドバイスとお腹の調子をサポートします。

腸内環境を改善するには少なくとも1ヶ月程度の時間を要しますが、取組むことで体質や肌質の改善、免疫力アップ、感染症の予防まで大きな効果が臨めます。

腸内環境に良いまたは悪い影響を及ぼす食品、

食物繊維や発酵食品、ホールフードの植物性食品が腸内フローラに与える影響などをお話しなどをさせていただきます。

自覚のなかった食物負耐性などが判明した場合は短期間に改善できる可能性もあります。


女性の為の鉄分講座

【鉄不足、貧血や鬱を予防したい女性向け】

講座内容 約40分座学講習☕️

+約20分の食材紹介及びQ&A 

現在オンライン講座のみ (ZOOM利用)

心身の健康に絶え間なく影響を与える鉄分。

その重要な役割や危険性など全体図を理解し

植物性食材からの鉄分の吸収・利用可能率をアップさせる方法、そして吸収を阻害する要因とその対処法がわかるようになります。

➡️受講費 20EURまたは3000円

➡️プライベート(1対1)で承ります。


加工品ファスティング

➡️毎週土曜日の24時間(金曜日の午後18時〜土曜日の午後18時でも)実施中の自由参加型プロジェクト❣️

➡️量や食事回数に制限無し。

◎この日食べる食品◎

野菜、芋、果物、豆ナッツ、種、豆、キノコ、ハーブ、スパイス、発酵食品、ドライフルーツは可能。

◎この日避ける食品◎

加工品(つまり全ての動物性食品&植物性加工品)菓子、酒、ソースやドレッシングなどの加工された調味料、オイル、穀物。詳細はこちらに